シワにファンデーションが入り込む・・・対策ポイント

シワが気になり出した・・・
その先に、シワにファンデーションが入り込んでスッピンの時よりもシワが気になる・・・
さらにシワが気になるという悪循環になってしまいます。

私も友達と一緒に大笑いした日、帰って鏡を見たときに笑いジワがしっかり残っていてゾッとするときがあります。
でも笑いジワは幸せジワですよね。←ポジティブ(笑)

変に気にしすぎないようにはしていますが、少しでも改善できないかしらと思うのが女心♡

気になるシワを少しでも改善するには?

乾燥が気になるこの季節は特にシワや目尻の小じわが気になります。
フェンデーションを塗るとシワに入り込んで余計に気になることもあります。
「できれば気にならないようになりたい!」
そのためのポイントをお伝えしますね。

①スキンケアを丁寧にする
キレイなメイクを保つための土台を整えておくことが大前提です。

メイクのノリやもちはお肌が乾燥していても、油分が多すぎてもダメで、バランスが大切です。
この季節だとお肌が乾燥している方が多いです。
お肌の角質層はとっても大事なバリアの役割をしてくれています。

クレンジングや洗顔で肌に必要なものまで落としすぎていないか?
ピーリングなど角質を取りすぎていないか?
化粧水・クリームなど保湿は足りているか?
スキンケアの後のお肌がモチッと潤っている状態でベースメイクをはじめましょう。

②摩擦が多くなってないか確認
シワが摩擦によって起こっている場合があります。
シワはなぜできますか?
乾燥・紫外線・表情によるものが大きなシワができる原因です。
摩擦(肌表面をこする)をすることで、乾燥・表情の二つのシワの原因を自分で引き起こすことになります。
できるだけ皮膚にタッチする回数を減らして皮膚を動かさないように素早くていねいにスキンケアをするとお肌が潤い、シワの軽減にもつながります。

③下地づくりを丁寧にする
ファンデーションを塗るときに下地をつけることでファンデーションの密着度を高めます。
下地を手で伸ばすだけでなく、伸ばした後にスポンジで肌に密着させます。(クリームファンデやリキッドファンデの場合もスポンジでなじませるとGOOD)
下地で凹凸を無くしてファンデーションを伸ばすことでさらに密着感が良くなりますよ。
さらにルースパウダー(お粉)をのせることでさらっとすべスベスベのお肌の完成です。
ノリともちが良くなるのでお試しください。

あれもこれも時間がなくてできない!
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私は全てやっていますがスキンケア・ベースメイクの時間はとても短いです。

素早く、ていねい、シンプルに!

何度も何度も触っていませんか?
あれもこれもつけていませんか?

シンプルなケアをていねいにするだけです。
肌にトラブルがなくなる(気にならなくなる)とスキンケア・メイクアップ時間は時短になります。

肌の土台の大切さ、これが基本です♡

お肌のケアがわからないという方は、フェイシャルエステでプロにお肌を見てもらって相談するのがおすすめです。

フェイシャルエステ

ぜひご相談くださいね。