お肌からのSOS!ニキビができたときの対処法

あれ?こんなところにニキビが・・・(涙)

そんなとき、どうしていますか?

焦って色々やりたくなる気持ちすごくわかります。
なぜなら私自身、顔中ニキビだらけで何をやってもダメ、どうしていいかわからなかった時代を経験しているからです。

そして今でもポツポツとニキビができることがあります。
でもこの方法で1週間もせずに良くなります。

その方法とは?
*これは顔にポツポツとニキビができた場合の対処法です。

①まずはニキビができたという事実を確認する
②絶対に自分を責めない
③なるべく触らない、できるだけ優しく
④美容液など活性させるるものはつけない
⑤鎮静・修復作用のあるスキンケアをする
⑥治ると信じる

①まずはニキビができたという事実を確認する
ニキビができる時というのは、人それぞれ必ず理由があります。
体が疲れていたかな?飲み会が立て続けにあったからかな?スキンケアが間違っていたかな?人間関係のストレスがあったからかな?お菓子食べすぎたかな?季節の変わり目だからかな?睡眠不足だったからかな?・・・無限に理由は出てきます。

ニキビは、身体からのSOSなので見逃さないで、ニキビができていること、原因を確認してください。

②絶対に自分を責めない
これとても大事です!
あれがダメだったかな?と自分を責めるのはやめましょう。
①の事実は確認するだけで、自分を責めて反省したり暗くなる必要はありません。
「教えてくれてありがとう」でいいんです。

③なるべく触らない、できるだけお肌を優しく扱う
さて、ここからはニキビをこれ以上増やさない・肌を悪化させないことが重要です。
触りたくなる気持ちをグッと抑えてなるべく触らず見守ります。

④美容液など活性させるるものはつけない
もしスキンケアで美容液などをつけているときは、一旦お休みします。
活性させる美容液やお肌に摩擦になりそうなことはなるべくしないようにしてみましょう。
ニキビができたからと何かプラスするよりも引き算を考えた方が無難です。
焦っていろいろやりたくなる気持ちをストップです!

⑤鎮静・修復作用のあるスキンケアをする
お肌を保湿してあげることが大切です。
ニキビは過剰に油分が出て毛穴が詰まり炎症を起こした状態です。
保湿・鎮静・修復でニキビの赤み・炎症が鎮静化されますので、それだけで悪化を防ぐことができます。

⑥治ると信じる
人間の身体は、できた傷は治るようにできています。
間違ったことをしなければ、ニキビも治ります。
そして①でこれが原因かな?と自分で思いつくものはなるべく控えてみてニキビができないように気をつけてみましょう。

ポツッとニキビができたり、肌荒れしたりしたら、私はこの方法でお肌を元の状態に戻しています。
お肌がマイナスに傾いてしまったら、ゼロに戻すだけです。

焦らずにまずは自分のお肌と向き合ってみるのをおすすめします。