1月も半分過ぎましたね。
お休み気分から日常に戻り、少し疲れが出ている方もいるのではないでしょうか?
身体もですがお肌にもお疲れサインが出ているのでは?!
年末年始は、どうしても食生活や生活リズムが乱れがちですよね。
「肌は内臓の鏡」と言われるように、肌荒れは身体の内側からのサインとされています。
私自身、普段はしない夜更かしをしたりただでさえごちそうを食べがちなのに間食も増える・・・
年初に、いつもはできないおでこや眉間にポツポツと吹き出物ができてしまいました(涙)
でも1週間もしたらほぼ吹き出物はなくなりお肌もリセットされたんです!
私がしたことは・・・
長年の経験もあるので、食生活・生活習慣・スキンケアを見える化してみました。
美肌ノートを手作りして、10日間毎日記録をつけてみたんです。
・気分・肌の調子
・食事・間食(朝・昼・夜)
・スキンケア(朝・夜・ベースメイク)
・肌観察日記
正直、こういう記録をつけたことは初めてでした。
が、これがとても良かったんです!
自分の肌と向き合うことができて、自分の生活習慣も見返せる。
何となくで終わらせていたり、何も考えずにやるよりも、目的を持って自分のことを客観的に見ることで、結果が出た時の嬉しさだったりスピードが違うなと感じました。
そしてお肌はいつからでも”リセット”できると知ることができました。
1月は、新しく何かをはじめるにはふさわしい時期です。
自分だけの美肌ノートを楽しくつけてみませんか?
自分のことを知るきっかけになったりしますよ。