「前回のマツエク、過去イチの仕上がりでした!」
「なんかすごくよかったです!いつもと違うことしましたか?」
そんな言葉を、続けてお客様からいただきました。
でも、実は…技術はいつも通りで何も変えていないんです。
それでも「なんとなくいい」と感じてもらえたこと感想をもらえたことはとっても嬉しいです。
私はこの“なんとなく”こそが、美容の本質でとっても大事なことなのかもしれないと思っています。
感覚って、言葉にしづらいけど、すごく正直。
美容の良さって、理屈じゃないことが多いですよね。
具体的に言葉にするってすごく難しくないですか?
・ちょっと鏡を見たときに「いい感じかも」と思える
・なぜか気分がアガる
・メイクしてる時に「今日の私、なんか好き」と思える
これって全部、「なんとなくいい」から生まれる気持ち。
効果や数値では測れないけれど、確実に心が満たされる感覚です!
小さな違和感がない=すごく心地いい
同じ技術、同じデザインでも、地まつ毛の状態やその日の気分、心の余裕で“仕上がりの感じ方”は全然違うもの。
お肌も一緒です。
全部が“ちょうどよく”ハマった時、人は自然と「なんとなく、いい」と感じるのかもしれません。
「なんとなくいい」は、日々の自信になる
“派手な変化”じゃななくてもそういう日々の積み重ねが、「もっと自分を大切にしよう」と思える自信になると私は信じています。
あなたの“なんとなくいい”を、一緒に見つけて過去イチを毎回アップデートできたらとってもうれしいです。
美容って、正解がひとつじゃないなですよね。
季節や気分、年齢によっても変わるものです。
でもその中で、「なんとなく心地いい」「なんとなく気分が上がる」そんな感覚を大事にして、自分らしい美しさを育てていくこと。
それが、私のサロンのいちばんの目的です。
「変化がほしいとき」も「現状をキープしたいとき」も「今の私、なんとなく好き」と思えるように。
ほんの少しの“心地よさ”を添えられたら嬉しいです。