紫外線は“肌の老化スイッチ”!? UVAとUVBを理解して美肌を守る方法

紫外線=夏だけ、と思っていませんか?

「日差しが強いから、今日は日焼け止め塗らなきゃ」そんなふうに“天気”でUV対策を決めていませんか?

紫外線は一年中降り注いでいます。
肌に影響を与える紫外線には大きく分けて「UVA」と「UVB」の2種類があります。

UVAとUVB、肌に与える影響の違い

UVB・・・肌が赤くなる「日焼け」の原因

・肌の表面(表皮)に届いて、赤みやヒリつきを起こす
・数時間〜1日で目に見えるダメージ
・炎天下の屋外で強くなる

→ 日焼け止めでは「SPF」の数値で防げます

例えるなら…
「UVBは表面を一気に焦がす火。短時間でもうっかり焼けしやすい!」

UVA・・・じわじわ進む“光老化”の原因

・肌の奥(真皮)にまで届く
・シワ、たるみ、くすみなど「老化」の元
・曇りの日も、室内でも窓を通して降り注ぐ

→ 日焼け止めでは「PA(+の数)」で防げます

例えるなら…
「UVAは肌の奥をじわじわ痛めつける“サビ”。今すぐは見えないけれど、数年後に『あれ?』が増える原因。」

日焼け止めは、数値で選ぶのではなく“ライフスタイル”で選ぶ

・外でレジャーを楽しむ日は「SPF50 / PA++++」
・通勤・買い物レベルなら「SPF30 / PA+++」でもOK
・室内にいる日でも、日焼け止めを

そして大事なのは「毎日こつこつ塗ること」
肌老化の約80%は紫外線が原因とも言われています。

紫外線対策は、見えない未来の自分の肌に対する“お守り”のようなものです。
「なんとなくSPF高いの選んでおけば安心」ではなく、「自分の肌に必要なUVケアを、必要な場面で」が本当に大切です。

私が愛用しているのは「MTプロテクトUVジェル」

MTプロテクトUVジェル〜乾燥知らず低刺激性日焼け止め〜

「MTプロテクトUVジェル」は、
・SPF34・PA+++でUVA・UVBどちらもバランスよく防げる
・スキンケア成分配合で、肌にやさしく、敏感肌にも◎
・伸びがよくてベタつかず、メイク前にもぴったりな使用感

ただ守るだけではなく、未来の肌を育てる日焼け止めを使ってみませんか?

化粧品のご購入

「紫外線は“肌の老化スイッチ”!? UVAとUVBを理解して美肌を守る方法」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です